気ままにボルダリング

勝手にボルダリング用語を書いたり、ジムの感想を書いたりします

三河島18 必殺!トゥフック

マンスリー三河島へ。

なんとか週1ペースは保ててます。

ご飯を食べないと深夜の子守りがしんどいので、たくさん食べていたらウエイトが微妙に増えた気がします。

クライマーにとっては死活問題なんですよねー、これ。

食べないという選択肢はなさそうなので、食べた分運動強度を上げて落とすしかないですかね...。

 

ただ、目的のない腹筋とかって結構苦手で。

キャンパスボードもぶら下がり棒もないんですけど、家で出来るクライミングっぽいトレーニングってないですかねえ。

 

さて、本日の核心。

f:id:watercafe:20171108222829j:image

 

マンスリー8番。垂壁。辛めの5級ってところでしょうか。

(ちなみに今月は妙にマンスリーが辛い。)

タイトルでネタバレしてますが、トゥフックです。

ゴールがなかなかに悪い&直下に足がないので、

・トゥフック

・ヒールフック

・保持力でねじ伏せる

のどれかになります。

保持力でねじ伏せるのは、2級〜3級並みのendurance(耐える力)がいる&美しくない。

ヒールは、かけるならスタート左上のホールドのようですが、薄い&角じゃないのでけっこうな強度が必要です。カンテにヒールかけるのは、距離が出ないので不可。

で、トゥフックとなるわけです。

 

トゥフック。人生で5回くらいしか使ったことがありません(笑)。

スラブとかで下部カンテにかけることはありますが、ルーフや強傾斜では迷わずヒールを選びます(大抵、どちらも効くので)。

でも今回みたいに、「距離を出すこと」が核心で、かつ他に固める方法がないとなると、向き合うしかないんですよねー。

 

f:id:watercafe:20171109181609p:image

赤丸に左トゥをかけます。右足はスタートホールド上。手順としては、スタートホールドに上がる、左手適当にカンテにかけて右手をゴールに、左手をカンテ一番上に、で、トゥフックからの左手ゴール寄せ。

 

f:id:watercafe:20171109194328p:image

恒例のない方がいいかもしれない下手な絵。

右手、右足、左足(トゥフック)の3点支持、ゴールを取る前の左手フリー状態を想定。

 

f:id:watercafe:20171109195230p:image

よく、トゥフックって鼻緒の位置でかけると聞きますが、私の場合、安定したのはこの位置でした。このシューズだと。

鼻緒よりこころもち右下。ちょい側面寄り。

足の親指の根元、第二関節あたりというか。数センチの違いなんですけど。

トゥって聞くと、バレリーナトゥシューズ的なものを想像して先端を思い浮かべていたのですが、どうもそうではないみたい。

もちろん個人差と、あと体の流し方(カウンターのかけ方)とか、膝を伸ばしてバーにするとか、足首の角度とか、引くベクトルとか、他にもポイントはあるでしょうが。

でもたぶん、すべてを意識化するのは無理なので、何か自分の中でこれっていうポイントを見つけて、「これなら止まれる」とメンタルを固められれば、止まるんだと思います。

私の場合はそれが当てる位置の明確化でした、という話。