気ままにボルダリング

勝手にボルダリング用語を書いたり、ジムの感想を書いたりします

東十条アングラ②

今度こそ、夜のアングラへ。

ここは23時まで空いているので助かる(日・祝除く)。

 

相変わらずグレーディングが辛い...。+1.25級くらいあるんじゃないかと思う。

6級メインで、5級を3本落とす。スラブ1、強傾斜ステミング1、マントル1。

マントルのは個人的に、他ジムのマントル課題も含めて、落とせた中では過去最大級に難しい課題でした。とにかく一つ一つが遠くて足限で。

写真撮りたかったけど人が多くて無理だった(夜でも混雑)。

他人の登りなしで2撃だったから、オブザベがハマったパターンです。

 

 

さて、本日の核心。

 f:id:watercafe:20171016222331j:image

スラブ緩傾斜5級(他ジム4級相当)。

相性の良かった課題。

スタート切って、意外とすぐスタートホールドに足が乗った。

ボテとボテ上ホールドを使って、立ち上がったら、左足を思いっきり伸ばして左小ホールドへ。

そのまま左手を取って、フラッギングで支えるのがたぶん核心。

今日はシューズがダウントゥ(VSR)でスラブ仕様じゃなかったけど、さんざんノーハンドとか練習してたおかげで、意外と耐える。あとは手に足とか使って上がって終わり。ゴールが薄い(ほぼ写ってない)ので、バランスを固める必要あり。

 

登れなかった方の課題。同じスラブの同じグレード。

 f:id:watercafe:20171016231632p:image

赤で丸したホールドが滑る滑る。雨で濡れた外岩ですかってくらい滑る。

4級以上で、たまに見ますよね...滑るフットホールド。意図して付けてるようなやつ。

体重をかけないといけないんだけど、かけ方が難しい気がします。イメージとしては、同じ200mlの水を汲むのでも、水道全開にするんじゃなくって、細くゆっくり溜めるイメージ。

10%、20%...と、滑らないことを確かめつつ、少しずつ体重を移していく、壁から剥がれないように。

そんで、出来れば100%は乗せずに、乗せても70-80%までで、あとは手に頼って早めに次のホールドへ行きたい。70%なら滑らないけど、100%乗せると滑る局面は結構あるので。20-30%は、普段よりも手で負担してやるつもりで。

 

何回かやってそこは越えたんですが、その先の◎したホールドに足が完全に乗り切らず断念。これも意外と薄くて形が悪い。