気ままにボルダリング

勝手にボルダリング用語を書いたり、ジムの感想を書いたりします

東京ドームシティ スポドリ②

割引券をもらったので、久しぶりにスポドリへ。

20時過ぎに入ったら、ナイト割ってのが適用になった。MAX2時間しか登れないけど、ちょっと安くてお得。

この時間だと、子供もいないし、いいかもしれない。

 

f:id:watercafe:20170912014037j:image

f:id:watercafe:20170912014042j:image

せっかくなので 夜の東京ドーム。国内アメフト(Xリーグ)ファン的には聖地。

 

 

相変わらず、一番手前のスラブ(緩傾斜)と一番奥の強傾斜(140°くらい?)が異様に辛い。4級を触るが、1-2手目で詰む。

緩傾斜〜垂壁まではけっこう辛い。

105-110°くらいの壁から、妙に課題相性が良くなって、120°くらいまで移動しながら4級をがんがん落とす。セッターが違うのかな?

 

でも、前だとこんなに4級をがんがん落とせなかったので、強くなってるのかな、と。

ホームジムでは課題次第で3級と戦えるとこまで来たけど、他所でも4級をコンスタントに落とせるなら、そんなにホームとビジターの差もないな、と。色んなジムを放浪してる期間が長かったから、適応性みたいなものがそれなりにはあるのかも。

 

本日の核心。

f:id:watercafe:20170912014210p:image 

120°くらい。4級。

ここは、スラブ系より、強傾斜のが課題がおもしろいと思う。大きなホールドを足で取らせたり、天井の梁を利用したり、ダイナミックムーブを課したり、と、動きの質と強度がいい。

で、そんな4級。

 

スタート後、右に足があるのが意外と気づかない。要ちゃんとしたオブザベ。

1,2,3手目くらいまでラップで悪いんだけど、まあなんとかなるレベル。

右のボテ横のホールドに足を上げたら、左の足用のホールドを一瞬つまんで、そのままとばしで左手をボテみたいな白い巨大ホールドへ。右手で一番右上のホールドを取って、左手をボテ横のガバ(2個ある内の下)に送って、さあここからが核心。

ゴール取りは左なので、そうすると右手をカンテ位置から、左手の真上のホールドまで連れてこないといけない。で、そびえる巨大白ホールド(以下ボテ状)。

最初、なんとかしてボテ状を持とうとして、あーでもないこーでもないとやるんだけど、やっぱりピンチしかない。で、ピンチはそこまで効かない。左右どちらかに体を倒せば違うんだろうけど、強傾斜でそんな余裕はない。

2-3トライして気付く。あ、これ、障害物か。

 

障害物ならば、触れずにかわすことを考えないといけない。

f:id:watercafe:20170914002303p:image

絵が超絶下手で申し訳ないのですが、頭に浮かんだのはこんなムーブ。実際にはこんなに右腕が長い人間はいないので、もっと右腰を落として壁に近づけて、左足上がりを意識して取りに行く感じですが。

 

回り込むまでのリーチはないから、ホールドを取る瞬間、若干壁からは離れるものの、なんとか取る。

左手のガバに比べて右手はぜんぜんガバじゃないので、なんとか指力で耐える。

で、耐えつつ左手をゴールへ、また耐えて、足入れ替えて壁スメアしてゴール。

いい課題だった。