気ままにボルダリング

勝手にボルダリング用語を書いたり、ジムの感想を書いたりします

勝手にボルダリング用語そのさん

オンサイト

一回のトライで完登すること。on sight。たぶん、一回のオブザベ→一回のトライで完登することから来てる。≒一撃。


一撃

一回のトライで完登すること。≒オンサイト。

 

フラッシュ

他人のムーブを見た上で、一回で登ること。岩場とかでよくある。


レッドポイント

RPとも。2回目以降のトライで完登すること。昔、何回目のトライまでRPと呼ぶのか調べたが、何回目でもいいらしい。つまり何回やってもいいから、登れたということ。わりとコンペ用語。余談だが、ジムの会員登録をする際に、OS ◯級、RP ◯級と何の説明もなく書いてあると、初級者は意味が分からず焦る(前者はオンサイトの略)。


カチ

カチっと持つからカチ。薄くて細長いホールドの持ち方。指を揃えて、親指と小指を内側に曲げるようにして効かせる。薄いホールドに対して効く持ち方だが、腕を相当消耗する。オープンで持てるならその方がいいかもしれない。ここ一番に。


オープンハンド

オープンとも。カチから親指を外して、4本指で持つ。親指はホールドの下側に添えたり、壁に付けたり、宙に浮いたりと色々。カチよりは効かないことが多い(人による)が、故障しにくい。トレーニングのためにはこっちの方がいいかも。


キョン

ニードロップとも。でも大抵はキョン。ホールドに足をかけ、体を回して膝を下に落とす。文字だと説明しにくい。傾斜壁で大活躍。膝が足の指より下に落ちると、相当効く。1日の中で多用し過ぎると、膝を痛めることもあるので注意。シェーみたいな、一発ギャグの動きに似てるからキョンらしいが、元ネタがわからない。


ニーバー

あんまり使えるシチュエーションはない。足の指をフットホールドにかけた時に、膝がちょうど別のホールド(大きいやつ)やボテの下部に上手く挟まること。キマれば両手を離せるくらいに効く。膝から足指までの長さには個人差があるので、同じルートでも使えたり使えなかったりする。


ガバ

ガバっと持てるからガバ。上から持てて、窪みが深いからガバっと持てる。一番持ちやすくて効くホールド。ガバの時は、ムーブ次第で左右どちらでも持てたりするので、後の展開を考えてどちらで持った方がいいか、どちらで残した方がいいか、と考えよう。余談だが、何と呼ぶのか分からないが、主に傾斜壁で、ガバっぽいんだけど斜め横向きだったりして、持ち手が壁からちょっと突き出しているホールドがある。どちらかの手で、ちょうど握手できるような感じ、またはサイドブレーキを引くような感じ。斜め/横突き出しとでも呼ぼうか。こういうホールドは、傾斜壁でガバ以上に効く。片足さえあれば、完全に体を起こせるくらい効く。ので、もう片方の手や片足を切って、ダイナミックなムーブが出来る。


スメアリング

スメアとも。フットホールドのない場所で、足を壁面にこすりつけること。コツは、足先だけでなく、足の指の裏側あたりをベタッと付けることらしい(足の指の曲がる範囲で、最大限に密着させ力を入れて、フリクションを得る)。ダウントゥよりはフラット型のがやりやすい。中級者くらいから多用するイメージ。


ダウントゥ

ライミングシューズの形状のひとつ。つま先がフラットではなく下に曲がっている(鳥の足みたいなイメージ)。利点としては、傾斜壁なんかで小さなホールドに乗りやすい。デメリットとしては、フラットに比べるとスメアリングがかかりにくかったり、スラブでの微妙な体重移動がやりにくかったりする。


フラット

ライミングシューズの形状のひとつ。普通の靴みたいに、靴底がフラットになっている。利点としては、スメアしやすい、スラブでの微妙な体重がやりやすい。あと、足が痛くなりにくいので初心者の一足目にも向いてる。傾斜を攻めたいならダウントゥ、ターンインのがいいかも。


ターンイン

ライミングシューズの形状のひとつ。靴のつま先が親指を通り越して内側にターンしてる。そこにインするからターンイン。親指側に力を集めて、小さなホールドに乗りやすくしている。傾斜向き。スラブだと、ターンインよりインサイドアウトサイド両方使えるシューズのがやりやすいかもしれない(人による)。


インサイドエッジ

足の乗せ方のひとつ。基本。足の内側でフットホールドに乗る。親指、人差し指あたりでホールドに乗るのが基本(だと思う)ので、初心者はここから入るとよい。両足がインサイドエッジの状態を正対(壁に正対してるから)と言い、とりあえずの基本姿勢。単にインサイドとも。


アウトサイドエッジ

足の乗せ方のひとつ。足の外側で乗るからアウトサイドエッジ。登りの基本は正対&インサイド(のはず)で、ムーブの都合上、外側で乗らざるを得ない時に、主に使うイメージ。トラバース課題とか、足の入れ替えが出来ず足クロスで進まないといけない時とか。あとスタートホールドが悪くて、横向きでないと発進できない時とか。


トラバース

上でなく横に進む/登ること。たぶんどこかの外国語。


フリクション

摩擦のこと。靴底の摩擦は大事。たぶん英語。

 

 

なんか登りすぎなのか、足の親指が多少痛いです。ので、昔のクライミングシューズをひっぱりだしてきました(ファーストシューズなので、若干余裕あり。若干だけど)。

明日はすごい久しぶりにこれを履いてみようかと。